Shibajukuって何ができるの? Shibajuku活用法
平成もいよいよ終わり、令和(2021年3月11日更新)
になりますね。
どうも、しばおです。
さて、しれーっと Shibajukuの3期生を定員20名で募集を開始しました。(2021年3月11日更新)
まもなく10期生を定員20名で募集します。ご興味ある方はTwitter( @hilosiva )にDMを頂けましたら、詳細をお送りいたします。 (2021年8月4日更新)
今回はこれから Shibajuku 生になる方に、Shibajukuの効果的な活用方法をお伝えします。
Shibajukuの目指しているもの
Shibajukuは、Webサイト制作スキルを養ったり、そのスキルを活用して実際にサイトを作ったりするオンラインサロンです。
スクールやオンライン学習サイトとはちょっと毛色が違います。
僕らは、ドラクエでいうと「ルイーダの酒場」を目指してます。
つまり、「ここにこれば優秀なWebクリエーターが揃ってる。」そんな場所にしたいです。
もう少し具体的にいうと、企業の方からスカウトしたいと思ってもらえるサロンメンバーの方や、直接お仕事を依頼したいって思ってもらえるようなサロンメンバーの方でいっぱいの場所になりたいです。
そしてサロンメンバーのみなさんにとっては、Shibajukuにいることがステータスになってほしいんですよね。
その為に、後に応用が利くしっかりとした基礎知識と、現場で通じる実践的なスキルの学習を通して自走性を身につけたり、実際にサロンの中でサイトを制作したり、それを公開して運営したりして成果物を作っていくサロン運営を行っています。
やっぱり、なんだかんだで実際にサイトを作る実戦が1番スキルアップできると思います。
でも、実戦だけだと上部だけのスキルに偏りがちになったりするので、基礎を学ぶことも大切なんです。
なので、 Shibajukuではちゃんと基礎から学び、実戦を戦い抜ける武器や防具が装備できたら、後は実戦で一気にレベルアップしてもらおうと思っています。
とはいえ、Webサイトの “制作” にこだわってるわけではありません。
Webサイト制作以外にも、Webの知識を生かしてコンサルティングをしたり、誰かにWebを教えたり、いろんな場面でWebを活かせるノウハウを身に着けてもらいたいと考えています。
そうやって、実際にサイトを制作したり運営したりしていくなかで身につけた Webで生きていくためのノウハウ を活かして、人も自分も喜ばせることができるWebクリエーターになってもらいたいと思っています。
ライブ授業に参加してみよう
ライブ授業では、実際に僕がリアルタイムで(若干ラグはありますが・・・)授業をライブ配信しています。
一応僕も10年ほどスクールや専門学校、職業訓練などで授業をしてきたので、僕なりにアップデートしてきたこだわりの授業をやってます。
出来る限り難解な言葉も何かに例えたり、奥深くまで突っ込んで伝えるようにしています。
また、授業って一方的に情報を伝えるより、会話のキャチボールをしながら、進めていくほうがより理解が深まるし、何より楽しくないですか?
だから、Shibajukuのライブ授業では、随時コメントで授業に質問してもらったり、僕のボケにツッコミでもらったり、僕がコメントに突っ込んだりしながらワイワイやってます。
みんなもどんどんボケて下さいね。
ライブ授業を見たShibajuku生の声
先日試しに#shibajukuのライブ授業受けたら感動しかなかったー😭リアルタイムで画面通して授業が受けれるって本当すごい…✨この時代の恩恵受けまくりです✨そして先生の授業分かりやすすぎてさらに衝撃😳‼️例えも上手くてスッと落ちてくる😆画面越しに独り言喋りまくってます👍
— sayuri baldwin (@sayurinnndesign) 2019年2月19日
昨日の「アクセシビリティ」の授業は初めの半分くらいはそうなんや!ばかりで、先生ほんまに説明うますぎ!
本当に表面の薄い部分しかわかってなかったなー。深く理解できると楽しくなってくるなーと!#Shibajuku— ひで@webデザイナー (@berus27770222) 2019年5月13日
Shibajukuの撲滅ライブすごい楽しかった〜!
— ささはる ⊿ ミニマルWebデザイナー (@ssharu_design) September 20, 2020
JSをどうやって検証してるのかも勉強になりました
見てる方たちであそこが怪しい…!って発見していくのも面白かったなぁ
Barba.js使ってみたいと思ったり、すごくモチベーが湧いてくる配信でした🙌
今日のライブ授業はCSS設計だったんだけど、知らないこといっぱいあっていつも以上に有意義だった💡
— しょうみゆ👽Webクリエイター (@MykiiTech) June 9, 2019
まだまだだなと思いつつも、ここ2ヶ月弱でOOCSSとSMACSSの中間まで感覚的にできるようになってた自分を褒めたい🙌
あと苦手だったBEMを完全に理解した💪🏻笑
明日からFLOCSSの勉強する!#shibajuku
録画授業を見てみよう
ライブ授業に参加できなかった授業は全て録画で残してあるので、いつでも何度でも見返せます。
すでに沢山のライブ授業の録画があります。
以下はその一部になります。
- これからはじめるHTML5
- これからはじめるCSS3
- インターネット概論
- Webの特性/ユーザビリティ/アクセシビリティ
- Emmetで爆速コーディング
- PCサイトコーディング
- Webデザイン概論
- Adobe XDで始める!デザインカンプ制作
- JavaScriptで始めるプログラミング入門
- Webサイトに動きを受けるjQuery入門
- レスポンシブではじめるスマホサイト構築
- Flexbox取扱説明書
- Olexcss取扱説明書
- Webディレクション
- SassでHappy CSS
- カオスにならないCSS設計
- CMSを作ろう!PHP + MySQL
- WordPressテーマ開発
- バージョン管理の定番ツール!Git / GitHub
- アクセシビリティ向上委員会
- CSSアニメーション道場
- ES2015以降のJavaScript
- Ajaxセミナー
- ブラウザの枠を飛び越えろ!Node.js
- HTMLのテンプレートエンジン!EJS
- Pugと遊んでみる。
- 主流のバンドルツール webpack
などです。
もちろん、録画授業にも質問はできるので、わからないことがあったり、突っ込みをいれたくなったら、コメントして下さい。
ライブ授業中のメンバーのコメントもみれるので、録画を見る時は、メンバーのコメントも見るといいですよ。
録画授業の受講終了後は、Slackの「#進捗報告」チャンネルに報告してみんなに受講したことを知らせましょう!
ちなみに、メンバーの間では、倍速で見るのが流行ってるみたいです。w
録画授業を見たShibajuku生の声
いまさらだけど、今までで一番受けたほうがいい授業を受けたかもしれない
「第1回WEBデザイン概論」#Shibajuku
WEBの勉強と言ったら技術を追い求めがちだけど、作る理由・目的がはっきりしてるほうが勉強も捗る。https://t.co/fruHAxVofZ
— ヶん (@yes_I_keeen) March 18, 2019
今月からshibajukuにお世話になります😄🎶
試しに一回目の録画授業見てみたら、、、、
めっちゃ丁寧で分かりやすいです!!!
ド初心者でプロゲートやドットインストールやってたけど、すっ飛ばしてる内容まで深堀されてた🌸 https://t.co/puPhmpyFtP— natu@医療系フロントエンドエンジニア (@natu99056348) 2019年2月2日
#Shibajuku 勉強記録📝
— さくらいしおり|Webデザイナー (@0723Shii) April 13, 2020
✔︎htmlの基本
やっと念願の #Shibajuku 授業受けられた…🥺語彙力なさすぎるけど、とにかく、なんだこれ…!楽しすぎる…!でした。早くライブ授業参加したい欲がより一層高まりました…🥺#Shibajuku生
#Shibajuku の「カオスにならないCSS設計セミナー」を見ました!
— どめ◆Webデザイン勉強中 (@dome_fdesign) March 3, 2021
いままでなんでクラス名に_ _が多用されてるのか「?」だった謎がするする解けていってノート取りながら一気に見終わっちゃいました!
理屈は分かったのであとは実践できるかどうか。
やっぱりしばさんの説明わかりやすい…🐕
デイリークエストにチャレンジしてみよう
どの順番で勉強を行えばいいのかを記した、日々の道しるべを用意しています。
基礎知識の学習から、実践的なスキルを身につけるシラバス、カリキュラムになっています。
無理して毎日続ける必要はないのですが、1日2時間程度の内容を用意しているので、それをこなして行くことでスキルや勉強する習慣が身につきます。
練習問題や課題もたっぷり用意していますので、これらを一つずつクリアして行くことで、着実に成長していくと思います。
HTMLやCSSなどでコーディングを行ったりするスキルチェック的な課題や、要件定義に対してデザインからWebサイトを制作する課題、課題を解決するために、企画からデザイン、コーディングまでを行う課題などもあります。
出来た課題は、鬼添削してお返しします。
Shibajuku生の声
HTMLの録画授業を見終わったので課題に挑戦。
今まで曖昧だったタグ付けを根拠をもってできるようになってきた(気がする…メモを確認しながらだけど)先生の教え方は本当に分かりやすいし、何より優しさに溢れている💃のが本当に素敵。#shibajuku
— nao@プログラミングに挑戦中 (@nao42976019) 2019年4月16日
【Shibajuku マークアップエンジニア】
— まりな🏹双子ママWebクリエイター (@240_mrn) January 20, 2021
に昇格🎗
目標にしてた称号取得を達成!
でもって課題も見えてきた🤔
学びを止めないようにコツコツと
1歩ずつ前へ進む…🚶♀️#shibajuku pic.twitter.com/OQ6mZIe2xN
実は二期生のShibajuku、やっと受講開始しました!
超初心に立ち返ってリスタート。最強クリエイターになるため✊
今日はhtml第一回目。通常「こういうものですとりあえず書いといてください」とさらっと流されるDOCTYPE宣言やmetaタグ部分、文字コードなどみっちり解説。これからが楽しみすぎる。!!— H a n n a h / はな (@Hannah_comcom) March 11, 2019
昨日 #Shibajuku で
・デザイン概論
・デザインカンプ制作 受講!デザインを作るまでの流れと
サイトを作る理由を明確にすることの
重要性を認識しました👀— minami 🌸 web designerになる (@meing_design) 2019年4月15日
仲間と交流してみよう
メンバー間や僕とのテキストレベルのコミュニケーションは「Slack」というビジネスコミュニケーションツールを使ってやってます。
コーディングに詰まったら「#お悩み相談室」でみんなで解決したり、作品を作ったら「#作品レビュー室」で、レビューや添削をしてもらったり、勉強に疲れたら「#休憩室」で雑談したりもしてます。
他にも、日々「Discord」というツールも使っていて、 みんなでそこに集まって、一緒に作業をしたり、雑談したり、相談したりしています。
主に以下のような感じで活用しています。
また、オンライン飲み会をやったりしてもしています。
とにかく、一人で勉強しているモチベーションが下がったりするので、そうならない為にSlackを活用して仲間たちと積極的に交流して、いい刺激を与え合うことで、モチベーションの向上につながると思います。
交流しているShibajuku生の声
#shibajuku 各位
— yuki🌿 web-designer (@yuki__designer) January 25, 2021
21時〜平日もくもく開催します。(home)
自由参加自由解散なので、是非ご参加ください💐
もくもくを習慣化させよう🙆♀️
朝活するぞ〜!すでに10時だけど!
— ささはる ⊿ ミニマルWebデザイナー (@ssharu_design) August 29, 2020
集中するためShibajukuホーム(Discord)でもくもくします🙌
今日やること
✔︎Webサイトレビュー
✔︎デザインのドリル
✔︎ポートフォリオブラッシュアップ
今日はとても充実した一日だったなぁ〜!
— くんちゃん@ブランディングデザイナー精進中 (@920_kunchan) October 18, 2020
shibajukuのオンライン飲み会も楽しかった!
久々にやぶさんと話ができて嬉しかったし、しばさんとちひろさんのお話を伺って「ぴっかーん!」と視界が拓けた瞬間も。
ウォンバット、そういうことだったのか・・・🐨
おはようございます☺️
— もえこ🏠Webデザイナー (@lala_design37) October 19, 2020
昨日はShibajuku2周年記念のオンライン飲み会に参加させていただきました🍻!
頑張ってる人たちの話を聞くことができて、めちゃくちゃ刺激受けました💪
私もがんばらなきゃな〜〜〜😣!!Twitterも稼働させたい…。
自分のやりたいこと探しからだな。勉強するのだ!!
プロジェクトに参加しよう
ライブ授業や録画授業でスキルを身に着けたら、プロジェクトに参加してガンガンアウトプットしましょう。
Shibajukuでは様々なプロジェクト活動を行っています。
実際に今もサロンメンバーたちと、とあるサイトを作っているんです。
具体的なことはここでは言えないんですけど、様々なサイトを企画したり、デザインしたり、コーディングたりして、サロンメンバーたちで実際の業務を行うことで、より実践的な勉強をしてもらってます。
もちろん、ここで作ったサイトはみんなの実績として公開してもらっても大丈夫です。
ちなみに、2019年の年初には、年賀状サイトを作りました。
それから、サロンメンバーが制作も運営もしていくリファレンスサイト「CodeHero」も作りました。
他にも、2020年は年賀サイトを作ったり、
夏には花火のサイトを作ったり、
などもしました。
これからもShibajukuで作っていきたい、サイトの企画は沢山あるので、是非一緒に取り組んでほしいなぁなんて思います。
授業以外のイベントも
Shibajukuでは授業以外にも退団イベントやワークショップなども行ったりしています。
過去にはWebクリエーターボックスのMana ( @chibimana) さんに来て頂いたり、
実は!
— しばひろ / Webサイトとかつくる人 (@hilosiva) November 10, 2019
この記事の最後にも書きましたが、
WebクリエイターボックスのMana( @chibimana )さんが #Shibajuku にゲストとして来て下さることになりました。
とても嬉しく、とても楽しみで、とてもワクワクしてます。 https://t.co/jbW5Q67Rqv pic.twitter.com/PmRY8Qj2fB
国内外で多数のデザインの賞を受賞されているデザイナーのちひろさん ( @chiro_diotop )に ロゴデザインのワークショップを開催して頂いたり、
いよいよ明日。
— しばひろ / Webサイトとかつくる人 (@hilosiva) October 10, 2020
Shibajuku2周年記念のサロンメンバー限定イベントとして、僕の尊敬するデザイナーさんでありサロンメンバーである ちひろさん( @chiro_diotop ) による「ちひろ流ロゴデザインワークショップ」の1回目です。
とても楽しみで、引き受けて頂いたちひろさんに感謝です。#Shibajuku pic.twitter.com/5mk9mkx3rQ
10年ほど前に同じ場所でWebを勉強していて、当時から仲良くさせてもらってたフリーランスWebデザイナーのアッシーさん( @Ashida_Assy )とWebディレクターのおたんさん( @otanbaby )と3人でお酒を飲みながらの雑談を配信したりしました。
今月の #Shibajuku は、 月末にフリーランスWebデザイナーのアッシーさん( @Ashida_Assy )が来て下さいます。
— しばひろ / Webサイトとかつくる人 (@hilosiva) February 2, 2021
おたん( @otanbaby )と一緒にお酒でも飲みながら雑談配信をさせて頂きますので、ご参加されるサロンメンバーの皆様よろしくお願い致します。
アッシーさんに色々聞いちゃいます。 pic.twitter.com/yzW45S5y4L
Shibajuku生からの嬉しい声
ほんとありがたいことに、Shibajuku生の皆さんが、嬉しいツイートをしてくれているので、紹介させて下さい。
師匠って本当に大事だよ。
何が言いたいかって、#Shibajuku は最高ってこと!!
先生の口癖は「優しさあふるるサイト」だけど、先生ご自身が優しさあふるる人です。— 華子 (@Hanako_ut4610) March 19, 2019
HTMLとCSSもういいかな、と思って次行こうとしたけど、やっぱどんどんボロが出てくるwなかなか次の勉強行けないね(´ε` )笑
しかし、shibajuku見つけて何故かソッコー入ったおれはエライ!!我ながら素晴らしい選択でした(*´꒳`*)#shibajuku#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— 段ボール555@育休駆け出しエンジニア (@rrrr_fx) March 18, 2019
ありがとうございます🙌先生にそう言ってもらえるなんて光栄です😭✨勝手に書いちゃいました😃#shibajuku の広報担当になりたいくらいステキなサービスだと思っているので🙆♀️✨
— sayuri baldwin (@sayurinnndesign) March 5, 2019
私はまだまだ #Shibajuku を活用できていない…|ω・`)
— どめ◆Webデザイン勉強中 (@dome_fdesign) February 11, 2021
いろんなコンテンツがあって奥が深すぎます…
もくもく会とかいろんなイベントにも参加したいなー
この間PHP + My SQL の講座を視聴したんですが、圧倒的にわかりやすいじゃんナニコレってなりました…
そしてしばさんのおしゃべり面白い…
今日旦那さんが仕事で不在なので夜ふかし😁
ライター案件1つ片付けて、録画授業2本目見てる。
予備校のサテライト授業受けてる気分になってきたw
今までドットインストールやprogateやってきたけど、shibajukuはコスパが良すぎる!分かりやすい、やっとこれを仕事としてできるイメージできてきたw— natu@医療系フロントエンドエンジニア (@natu99056348) 2019年2月15日
shibajukuコーディング授業2チャプターまで見終わった。
丁寧に教えてくれるからわかりやすい。
何よりリアルタイムで見てる方と先生の雰囲気が良い。教室でワイワイ授業受けてる気分。これ何気に大事!独学は孤独で気が狂いそうになりますから😭
#shibajuku— ma_atpd@ (@AtpdMa) 2019年2月15日
勉強の仕方、副業の始め方、良いスクールなどDMもらう事が増えました!(インスタからも含め)
— yui UI・Webデザイナー (@webdesign_yui) January 13, 2021
2月あたりから、ちゃんとブログ更新して、もっと内容充実させたいな😌✨バナーの作り方とか、ココナラの始め方とか需要あるかな??
おすすめのスクールはShibajukuって答えてます(オンラインサロンだけど)
#shibajuku 動画を初めて見て
感動〜😂
やはり現役の人から
教わるのは
手探りで勉強するより
奥が深く理解しやすい。
というか、
これはシバオ先生だから
できることであって
先生は神?
神に違いない。←
真剣に言ってます。
こんなに優しい人は
他にいない!断言!!— ただのお母さん (@haha_life12) 2019年7月4日
大阪到着して早々しばひろさん @hilosiva ともお会いして、とても素敵な方でした😌これからも #shibajuku でお世話になります!!
— すー|Web制作(コーダー) (@belltreeWeb) February 7, 2020
そして梅田で迷っててご迷惑お掛けしました…
ほんと最高に楽しい日でした(語彙力ないけど許してほしい)
shibajukuの好きなところを語る会を開きたい
— しょうみゆ👽Webクリエイター (@MykiiTech) December 9, 2019
3期生の枠も残りわずか、ご検討いただいてる方は是非お早めに!(2021年3月11日更新)
まもなく10期生を定員20名で募集します。ご興味ある方はTwitter( @hilosiva )にDMを頂けましたら、詳細をお送りいたします。 (2021年8月4日更新)
では。