業界未経験から転職!Webディレクター1年目の振り返り[仕事内容や必要スキルとは?]
こんにちは!ミシェルです!
最近Twitter上で「shibajuku入りたいけど入れない。」月初に「今回もダメだった〜」というツイートを度々拝見し、幽霊部員となりつつある私ですが、「もっと勉強しなきゃ!」と背中を押されて立ち上がっております(笑)
ということで、ひっさびさにブログを書いてみることにしました!
わたしのことを少し自己紹介。
大学卒業して銀行で働き、このままじゃダメだと海外に飛び立ち、そこから海外留学カウンセラーとして働いてました。34歳のときにWeb制作の勉強を始め(当初はWebデザイナー志望だった)、35歳の時に転職活動して愛媛県のWeb制作会社にWebディレクターとして入社、現在36歳Webディレクターになってちょうど1年が経とうとしているところです!
noteでも今までの活動記録などをたまに書いているので良ければ見てください!
この業界ってWebデザイナーやエンジニアの話題は度々あがっているのですが、Webディレクターの話題って(特に)初学者の方には埋もれがちなのでこんな職種もあるんだよ!こんな仕事だよ!そして、楽しいよ!ということを伝えられればと思い、今回記事にしてみました!
「Webディレクター」って聞いたことはあるけど実際何する仕事なのかよくわからない。けど、知りたい!みたいな方に読んでいただければと思います。
Webディレクターの仕事範囲って所属する会社によって様々だと思うので、参考程度に見ていただけると嬉しいです。
Webディレクターの仕事内容とは?
Webディレクターの仕事内容や範囲ってイマイチわからない人多いのでは?実際わたしも業務内容あまりよくわかってないまま…Webディレクターになりました!(笑)1年間仕事をしていく中で働いている会社でのWebディレクターとしての役割を知っていった感じです。
Webディレクターの仕事内容は大きくわけて3つあると思います。
- 企画提案
- スケジュール進行
- お客様と社内メンバーとの仲介役
それぞれの役割について詳しく説明していきます!
企画提案
企画提案についてはその名の通り、クライアント様の現状の課題をヒアリングし、課題解決のためにWebを使って(課題内容によってはWebでないことも)どうしていくかを考えて提案書に落としこみます。「Webサイトを作りたい」のその根底には必ず課題があるので、そこをしっかりヒアリングすることが大切。そのためにはその業界のことをある程度下調べしておくことも必要です。
特に最近わたしの場合は、EC案件も数多く携わっているため、Webサイトの提案だけではなくSNSや動画コンテンツ、Web広告やCRM・マーケティング(MA)ツールの組み込んだ提案など…いかにして課題を解決していくかということを包括的に提案に盛り込んでいます。
正直営業的な要素があるんですが、自分の提案が通ってそこに向かってチームで取り組んでいくという過程を一度味わうとやみつきになっちゃっいます!(笑)プレッシャーも大きいのですが、Webディレクターの楽しくてやりがいあるところです!
スケジュール進行
プロジェクトが進みはじめると重要になってくるのが進行管理。社内メンバーもクライアント様も、そのプロジェクトのみに携わっているわけではなく、日々いろいろな業務もある中でプロジェクトに携わっていきます。
webディレクターがしっかり進行管理していかないと、後回しになっちゃったりして最終的にスケジュールがキツキツでしんどくなることも。
わたしはすべてタスク化して「〇〇(期日)までにこれ宿題です。」「これって今どこまで進んでますか?」と常に確認をしています。
ここがすごく重要だと思っていて…「わかってくれてるだろう…」なんて思って進めていると大やけどします(汗)
当たり前かもしれませんがタスクを投げるときに関しては、わたしはスプレッドシートでタスクを一個ずつ確認できるようにして進捗を共有できるようにしています!しっかり誰が見ても現状を把握できるような資料作りを心がけています!
クライアント様と社内メンバーとの仲介役
基本的にクライアント様の要望を聞いて社内メンバーと共有する橋渡しになるのがWebディレクター。クライアント様も社内メンバーも気持ちよくプロジェクト進めることができるかどうかもWebディレクターにかかっている!と思ってるので、どうすればクライアント様も満足し、社内メンバーも気持ちよく仕事ができるのかを常に考えてます。
「自分だったらどう感じるか?」の視点を常に大事にしながら、提案内容やスケジュール・予算などをしっかり考えています。
そして相談もたくさんしてます!仲間がいるって本当にありがたいです。
どうしてもダメなときは最終的に社内メンバーに泣きついちゃうときもありますが…(汗)
Webディレクターはどんなスキルや知識が必要?資格は?
Webディレクターの必要なスキルや知識・資格は何か考えてみました。
【必要スキルその①】コミュニケーション能力
スキルに関して…まずはコミュニケーション能力は必須かと思います。
とかいうわたしも決して優れているわけではないのですが…Webディレクターのポジションは伝えることがすごく重要。先ほどのスケジュール進行でも触れましたが、「わかってくれているだろう…」は痛い目をみます。
しつこいくらいしっかり相手が理解しているかを確認するし、伝え方にも気を遣っています。テキストや口頭だけでは伝わりにくいことは、絶対に図にしてしっかり伝えるようにしています。
クライアント様には話しやすくなるように打ち合わせで雑談も織り交ぜるし、社内メンバーとも雑談を交えながらどんな人なのかを日常から理解するように努めています!
ということで、わたしもコミュ力もっと磨いていきます!
【必要スキルその②】管理能力
これも偉そうに言いながらわたしもまだまだな部分ですが、管理能力は必要になってきます。スケジュール管理・予算管理・人の管理などなど、あらゆることを把握しておかなければなりません。かーなーり大変(笑)仕事中頭はずっとフル回転です!
ただ、以前の仕事でもスケジュール管理や予算管理等していたおかげで比較的うまくできていると思っています。業界未経験とはいっても、意外と今までの仕事経験が活かせてたりするのも事実です!
【必要な知識】…は、全部です(笑)
Webディレクターの必要知識は全部知っておくのに越したことはないと思います(笑)うちの会社ではWebディレクターがデザインしたり、コーディングしたりということは無いのですが、だからといってデザインの知識もコーディングの知識も無いとディレクションはできないと思います。
他にもお客様に提案するために、マーケティング知識やWebのトレンドだったり、SNSのこと、その他ツールのこと…最近では補助金の知識なども取り入れてます。とにかく幅広くて…ずっと勉強です!!永遠情報アップデート!!
でも新しいことを知れるのはとっても楽しいです!
Webディレクターになるのに必要な資格はないけど「ウェブ解析士」を取得しました!
うちの会社では入社後3ヶ月以内に資格を取得する必要がありまして、「ウェブ解析士」を取得しました。Webディレクターにとってとても役に立つ内容だったので、勉強するのおすすめします〜♪
【補足】 入社前に勉強・経験してたこと
入社前に勉強や経験してたことを現在勉強頑張っている人の参考になればと思い補足させていただきます!
- デザイン
- コーディング(HTML/CSS/jQuery/WordPress/js入門/Sass)など
- SNS発信(個人でInstagram/Twitter/TikTok/YouTube/note/ブログ)など
Web制作に関する勉強ひと通りやっていました!上記の勉強や経験があったからこそ、今も楽しくWebディレクターできているのかなとも思ったりしています♪
そして幽霊部員になりつつありますが、現在もshibajukuでいろいろ学ばせていただいてます!(もっとjs頑張りたいし、早くマークアップエンジニアになれ!って話ですが…笑)すみません。もっと勉強します(汗)
学習中に作った制作物たち
shibajukuの夏祭りプロジェクトに参加して、ゲームの告知用のLPデザインとコーディングを半分しました!チームプロジェクト楽しかった♪
ロゴ制作からスタートし、自分のポートフォリオサイトを制作しました。WordPress化までして、この制作のおかげでいろいろな仕組みを理解することができました!
大変だけど楽しい!やりがいあるWebディレクターという仕事
いろいろ大変だなと思うことはある反面、それよりも楽しいが勝ってます!やりがいもめちゃくちゃあります!
自分が提案したことが形になって世に出ていくところを最初から最後までしっかり見届けれられるし、なによりクライアント様とも社内のメンバーとも1番仲良くなれるポジションがWebディレクター!
最近は頼られることも多くなって、相談されることがとっても嬉しい♪
周りに助けられながら、とにかく毎日楽しくWebディレクターをやっています!
Webデザイナーもエンジニアも楽しいけど、Webディレクターも楽しいよ!ということを伝えたかったのでした!
もしも質問等あればお気軽にTwitterのDMでもください♪みなさんもWebディレクター目指しませんか?
shibajukuにもWebディレクションの講座もありますよ〜♪